中小企業・小規模企業
に特化
Kurumiの月額制ホームページ
(制作費無料のサブスクリプションホームページ)

キービジュアル キービジュアル

弊社が訪問撮影した動画になります。
> Special Thanks 一覧

ダウンロードや印刷してお使いいただけます。配布用チラシはこちら
ホームページの月額見直し相談所も併設!

商標登録を保有!!
圧倒的なコストパフォーマンスを
ご提供します。

詳しくはこちら

お見積の目安

ご予算に合わせて 調整可能です!

仕事中、
HP(ホームページ)について
考える時間を仕事の時間に

ホームページ(Webのこと全般)を全てKurumiに任せることで、頭の中をスッキリしていただき、ご自身の本来の事業に集中できる環境を提供いたします。

ご予算に合わせて 調整可能です!

貴社はどちらですか?

該当する方をご選択ください

完全新規 リニューアル

完全新規

動画でのご紹介

月額制?サブスク?
という方向けの「説明動画」となります。 従来の「制作費」+「維持費」といった高額なコストではなく、ご予算にあわせて制作・運営可能ですので是非ご覧ください。

こんな悩みありませんか?

お悩みの画像

どのホームページ業者に頼んだら良いかわからない

詳しく見る
お悩みの画像

料金設定が会社によってぐちゃぐちゃで、相場がわからない

詳しく見る
お悩みの画像

良いことしか言わない会社が多すぎて迷っている

詳しく見る

Kurumiの強み
こんなことが実現可能です

《お客様の声》
用途・目的にあったホームページを「設計図から親身に話ができる会社」に巡り合えました

何社か相見積もりした際
「オーダーメイドで作りますよ」という会社はたくさんいたのですが、「設計図から作りますよ」という会社はKurumiさんだけだったので、素人には違いがわからず「何が違うんですか?」聞いてみたところ
「他社さんはオーダーメイドでテンプレートにはめ込む形式が多いので安さを実現できているんです。なので完成サイトにご自身の達成したいことがどれだけ入っているか。というのには制限があります。なので他社さんにも設計図から作るのか必ず訪ねてみてください。」とのことでした。
テンプレートでも良いかなと最初は思っていたのですが、
「サイトを作りたい!とふわっと思っていただけ」というのが今になって恥ずかしいです。
Kurumiさんと打ち合わせをすると
「こういう目的・用途でサイトが必要なので、ここは必須ですね。ここは補足程度に入れましょう」みたいに変換されていくので、具体化が増します。
しかも、値段をほとんど変えずに行うので、すごいとしか言えません。
「こんなにフルオーダーメイドで、毎月のメンテナンスも入って、経営的に大丈夫なんですか?」と聞いた質問にも「大丈夫な理由」をちゃんと教えてくれますし、安心して任せられます。
それをすればするほど「テンプレートで型にはめ込むのは無理やりになるな。」と思い、いつしかテンプレートは選択肢から外していました。

《お客様の声》
相場や「聞いていいのかな?」という質問にも答えてくれますし、もはや職人企業です!

相場の話を聞いたとき、まずホームぺージ会社の業界全体の相場観。
「なぜこの値段なのか?」ということも具体的に話してくれたことで、支払い続ける「月額」に意味を見出すことができましたし、良いことしか言わない会社より(自分は)好感が持てました。

「営業さんの良し悪しでどこに作ってもらうか決める」が一般的ですが、「いざ担当に変わったら・・・」という不安も正直に話したところ「(代表)私、全部CCで見てるので把握しています。」と即答していたことにはビックリしました。
制作実績の話も「これはこういう作りで・・・」ぐらいの話が普通だと思うのですが、Kurumiさんは「この会社さんはここにめちゃくちゃこだわっているので、他はあえて抑えめにして見やすいわかりやすいを重視してこうなりました」ですとか。
こだわりが1件1件あり、相手にあわせて作っていることに感銘を受けました。
それをさらっと話するので「あっ、ちゃんとお客さんを見て作っている熱量を持った職人企業だな」ということがハッキリ見えました。

他社との比較

!

リースA社の特徴

メリット:「安さ重視」や「サイトがあれば良い」「保管のみで構わない」といった、条件縛りでの費用対効果を求めるのであれば利用価値が高まります。
デメリット:年数縛りかつテンプレートが多い、編集(カスタマイズ)ができないといった誓約が多いです。また、解約するとサイトはなくなります。必ずご確認のもと検討してみてください。

!

Kurumiの特徴

メリット:月額内ですべて収めるように努めますので、「ちょうど良い」が実現できます。
デメリット:契約中の所有権はKurumiとの共同となります。(少ない契約期間で解約し、権利だけを手に入れるということを防ぐため)
「契約中、それ以降も権利はすべて欲しい」という方は別途お見積にて権利譲渡も含めたご案内も可能です。
基本、解約時は「サイト削除(別会社様に新しくサイトを作り直してもらう)」もしくは「サイト買取(Kurumiが所有権を放棄する)」の2択となるので、特に問題がなければお勧めのプランとなります。
詳しくは打ち合わせ時にご相談ください。

!

制作有料のB社の特徴

メリット:権利をすべて保有することができます。
デメリット:維持費(ドメイン維持費・サーバー維持費等)もすべて自己負担となります。
またメンテナンスの都度、料金が発生しますので突発的な出費(高額になる可能性も)がかさみます。
必ずご確認のもと検討してみてください。

リニューアル

こんな悩みありませんか?

お悩みの画像

今のホームページ業者が何もしてくれない。
費用対効果が少ないと感じている。

詳しく見る
お悩みの画像

今のホームページ業者の維持費が高い。
なんでこんなに高いのかわからない。

詳しく見る
お悩みの画像

今のホームページは安いうえにテンプレート。
デザインも一般的で限界を感じてしまっている。

詳しく見る

Kurumiの強み
こんなことが実現可能です

《お客様の声》
距離感のちょうど良い会社にたどり着きました

以前の会社は事務的というか、無機質で作業するだけ。
もちろん相談できる空気でもなく「話しやすい環境」というのは皆無でした。
Kurumiさんに担当をお願いしてからは、まず「私側のペース・距離感をちゃんと取ってもらえること」が大きかったです。
しつこさも感じないですし、でもリマインドもちゃんとしてもらえる。
「何かあった時だけ」に絞って連絡もしてくれるので、「裏方もきちんとやっているんだな」というのが素人の自分にもハッキリ伝わってきます。

《お客様の声》
費用の見直しができました

今までのホームページ費用(維持費)は、言われたら「そうなんだ」と、特に疑いもせず支払っていました。
単純に買い物で「値段だけ見て支払う」ような使い方をしていたので、Kurumiさんと話をすればするほど中の詳細が聞けて面白いです。

Kurumiさんはきちんと「これはいくらで、これはこの値段ぐらいかかります。何故かかるのか?」までお話いただくので、料金にも納得できます。
逆に「安い会社さんは何故安くできるのか?」を聞いたときは納得の一言でした。
それを聞いてからは「コストパフォーマンス」を意識するようになり、「安さだけではなく、きちんと運営も考えないとな。」とバランスを考えるようになりました。
そう考えたら、親切にオープンに話してくれるKurumiさんを自然と選んでましたね。
管理費とか月額はそういうところ(Webの顧問みたいな相談しやすいところも含めて)に使うものだと思います。

他社との比較

!

安価サブスクの特徴

「安い」には理由がありますので、その安い理由を伺うことがまず重要です。その話を聞いたうえで、ご自身の「今後運用してほしい内容」とマッチしていれば問題ありませんが、契約内容によってはすぐに移設(業者変更)できない場合もありますので、必ずご納得の上ご判断ください。

!

Kurumiサブスクの特徴

Kurumiは「ホームページの月額見直し相談所」を商標登録しており、費用対効果を含めたコンサルティング、サイト運用を行うことが前提のご案内となります。
ただし、好みはハッキリ分かれることもありますので、他社と比較検討を行っていただくことも有効ですし「大事なサイトを継続的に預けられるかどうか。」の基準でご判断頂けますと幸いです。

!

高額サブスクの特徴

ポイントなのが「継続できる予算であるか」と、「費用対効果の説明をきちんと受けているか」が重要です。高くて満足いくものでしたら問題ありませんが、「わからない」となると、費用対効果に疑問を持つことで予算の使い方の見直しができます。

 

選ばれる理由

REASON

携わった企業の
会社生存率 95%超

ほとんどのお客様が弊社を「継続利用」し「解約に至らない」これに尽きると思います。
「辞める理由がない」が最大の誉め言葉であり「辞められると困る」と言われるぐらい、顧問Web担当の役割に尽力しておりますので安心してご相談いただけますと幸いです!

「見積りを盛る会社」ではなく「見積りを削る会社」

弊社は「ホームページの月額見直し相談所®」の商標登録を保有しており、適正価格の剪定(せんてい)ができる「唯一無二」の会社です。 1円でも安くしたいのは当たり前! ですが「適正なサイト・適正な価格がわからない」というお客様に、伝わりやすい日本語でキチンと説明いたしますのでご安心ください!

「Google口コミ」5.0
現在

ホームページは都度、更新しなければいけない「ナマモノ」です。
・1年経てば事業も発展しますし
・2年経てば事業も飛躍する
弊社と関係が続いているお客様のほとんどが「結局長続きする秘訣は“人と人との信頼関係”」という方がほとんどです。
適正適所に伴走しますので、事業主様は是非「本来の事業に集中できる環境」を手に入れて邁進してください!

全国拡大中!

北は北海道、南は沖縄まで
KurumiはWeb業界でも数少ない
「全国訪問対応」している制作会社です。

口コミ

VOICE

5.0
Based on 49 reviews
powered by Google
Tomomi Yamada
04:28 21 Feb 25
数年前に辿々しいWPの知識で自作した教室サイトの改修をお願いしました。根気強く原因を見つけ出してくださり、改修中に不具合が続いている間にも素人に分かりやすく状況まで丁寧に説明してくださったので、安心してお任せできました。本当にありがとうございました。また何かの折にはよろしくお願いします!
小梶幹太
14:28 12 Sep 24
【金額からは信じられないほど親切丁寧にHP・動画を作成いただけました!】従業員の採用力強化を目的に会社HPをリニューアルしようと考え、たまたまネットで見つけたKurumiさんに依頼いたしました。HPには珍しいサブスク制の先駆けとのことで、HP担当者がいない中小企業にとって、とても良心的な金額でご契約できました。良さは金額だけでなく、作成に向けたヒアリングは大変丁寧に進めていただき、弊社自身が公表すべき項目も洗い出していただけました。デザイン提案では当社のツボを完璧に押さえたもので、毎回驚かされましたね。また、PR動画の撮影ではわざわざ東京からお越しいただき、我々にとって日常の業務風景も、求職者が業務をイメージしやすいように編集してくださっています。(完成が楽しみで仕方ありません)リニューアルからまだ数日ですが、すでに採用面接では求職者から「会社が大事にしている価値観や雰囲気がわかった。働いている同僚もイメージしやすい」などと好評で、目的が達成されつつあります。また、社員からも好評をいただけており、エンゲージメント向上という副産物もありました。Kurumiさんという本当に良い会社と繋がることができて運が良かったです!完成後も月1回は無料で修正いただけるなど、伴走体制もあるサービスですので、今後も末永くお付き合いさせていただきたいです。https://fujitomo-hozen.com/
ダイコク開発
02:54 02 Sep 24
ホームページの相談でいつも助かっています。これからもよろしくお願い致します。
佐藤のぞみ
13:22 14 Jun 24
指導員さんが優しい人達ですお休みも土曜日日曜祝日もお休みですが施設外が片道1時間かかりますが丁寧に指導員か丁寧です
及川祐輔
01:54 02 May 24
HP作成会社を複数比較していたところ、導入事例の中から製造業のHP作成をいくつかやられていたことから、こちらの会社に依頼しました。また、HP作成にかかる時間や運用は、外部に丸投げしたいと思っていたので、こちらも決め手の一つとなりました。実際にHP作成から撮影等、丁寧に対応いただき感謝してます。HPは作成して終わりではなく、運用が始まってからだと思うので、今後も色々な面でカバー頂ければ幸いです。
Maki T
03:10 27 Dec 23
弊社のHP作成をしていただきました。皆様人柄も技術も素敵な方ばかりですが、特に代表の方の経験と知識が素晴らしく、丁寧なヒアリングはもちろんのこと、マーケティングコンサルタントのような的確な助言をいただき、素晴らしいHPが完成しました。お陰様で作成1ヶ月で伸び悩んでいた集客が大幅にupしました!対応も迅速で誠実で本当に信頼できます。ありがとうございました!
JIMU CHOO
06:59 31 Oct 23
上原孝志
01:24 30 Oct 23
いつも会って教えてもらい助かってます、
包永梅
10:45 21 Aug 23
口コミが良かったのでこちらの会社に依頼しました。初めの打ち合わせから信用出来る会社だと思いました。依頼して何ヶ月で効果が見られて嬉しいです。
高石明美
03:14 08 Aug 23
素敵なHPを作って頂きました。HPを半年過ぎても集客が出来なく、こちらでHPの作成でお世話になることになましたが、まだHPの成果が出てないのでこれからどうなるのか、楽しみにしています。まだ、成果が出ていないので星4つにさせて頂きました。
Michiko Usui
11:00 26 Jan 23
ホームページとロゴ作成をお願しました。ヒアリングをしっかりしていただき、お気に入りのホームページとロゴを作成していただきました。
山本憲人
14:06 17 Jan 23
個人事業主の規模では”ホームページは作れない”と思っていましたが、制作費無料で管理費を払うプランで制作頂き、感謝しております。ただ作ってもらうだけでなく、アフターケアとして月に1度の修正が可能だったり、追加のページも作って頂けたりと、柔軟に対応して頂きました。今までSNSがあれば何とかなると思っていましたが、やはりホームページがあると自身の事業の顔となるため、周りからの信用も上がりました。個人の方でもかなりオススメできます!
鈴木毅
02:07 11 Jan 23
ここのHP制作会社を選んで良かったです。開設後もしっかり管理していただいて安心しています!
HCA合同会社
01:47 09 Feb 22
とても親切に対応して頂きました。完成したらうちあげにいきたいと感じるくらいすべての方々のお人柄がよく、また技術力も高く、大変助かりました!おすすめです!
大変お世話になりました。『ニーズにあわせて「オーダーメイド」で制作』という文言通り、大満足のページを作って頂くことができました。何より、制作に関わる皆様のお人柄に、大変好感が持て、安心して相談することができました。マイナス点はひとつもなく、大変感謝しております。今後も、末永くお願いしていきたいです。ホームページ制作会社をお探しの方には、是非お勧めです。
eri aki
08:38 15 Sep 21
親切丁寧にいつも対応いただき感謝しております。ホームページ制作だけでなく、運用もしっかり見ていただいてありがとうございます。
tomoko komatsu
06:39 28 Jan 21
とっても分かりやすくて、ご相談して正解でした。素敵なHPに仕上がって、大満足です。
周藤俊輔
07:29 08 Dec 19
最初にお話を聞いてすぐに依頼をお願いしました。決め手は代表の方の仕事に対する考え方やお客様ファーストの考え方がとても共感、感動したからです。ウェブパトロールやその後のアフターケア、それと予想していた数倍も費用負担が少なく、コスト的にもサービス的にも予想を越えました。写真は栃木の店まで撮影に来てくださった時のものです。本格的な機材とウェブデザイナー、カメラマンと共に来てくださりました。これから作成となりますが、完成が楽しみです。
js_loader

制作実績

WORKS

すべて1点もののオーダーメイド制作を行っております

画像
影丘 道 様

企画・演出・撮影・編集を担当する写真と映像制作の万事屋 サイト

画像
Esforco FOOTBALL SCHOOL / UGAJIN Esforco Place様

フットボールスクール&フットサルコート サイト

もっと見る

制作の流れ

FLOW

画像

お電話、フォームから
お問い合わせ

画像

初回相談
ZOOM・お電話等

画像

ご契約
初回入金確認後、制作開始

画像

完成後、運用開始
月額のカウントは完成した月より

基本プラン

BASIC PLAN

1ページから複数ページまで対応
動画付きも撮影・編集からご提供可能です。
※最低2年間の契約が必要となります。
月1回、修正無料対応
(1時間の作業で納まる範囲に限ります。ページ追加・コンテンツ追加は別途お見積となります)

詳しく見る

制作費 無料!

管理費は以下プランよりお選びいただけます

矢印            
プライスリスト
プライスリスト

左右にスクロールできます

料金表

オプション

OPTION

単発制作

ロゴ制作(1パターンにつき)

55,000

チラシ広告・パンフレット制作

16,500

名刺制作

5,500

ECサイト制作

1,650,000

やさしい・ゆるかわなイラストデザイン

16,500円

マーケティング

リスティング広告運用

運用型広告のプロフェッショナルサポート

366,000/月

YouTube動画広告運用

運用型広告のプロフェッショナルサポート
※動画のご用意がない場合、別途動画制作費が必要

55,000/月

SNS広告運用

運用型広告のプロフェッショナルサポート

165,000/月

MEO対策

毎月のコンサル付き
Googleビジネスプロフィール運用代行

55,000/月

SEO対策

1キーワードにつき

11,000/月

MEO対策(成功報酬型)

1日毎の成功報酬型

1,100/日

Googleストリートビュー

360°パノラマツアー制作

77,000

(無料制作ではない)追加動画制作

写真だけ撮影

40,000

撮影(交通費は別途)

ファーストビューだけ動画

55,000円

サイトの最初に出る画面が映像になります。
撮影・編集込み(交通費は別途)

企業PR・サービス紹介動画(一般)

220,000

一般撮影、編集

企業PR・サービス紹介動画(高品質)

385,000

事前取材、コンテ制作、スタビライザ―ありの撮影、シネマルック

求人採用動画

220,000円

会社紹介・インタビュー

アニメーション動画

638,000円

アニメーション等、フルオーダーメイド

ドローン撮影

100,000円

別途撮影基本料が入ります。

弁護士の紹介

「施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示について」の文章作成相談

単独オーダー(ご紹介)不可

「Googleの悪質口コミに対する削除依頼」の相談

単独オーダー(ご紹介)不可

「プライバシーポリシー」の文章作成相談

単独オーダー(ご紹介)不可

よくある質問

FAQ

Q

「6ページを1ページに集約」とはどのような意味でしょうか?

トップページに6ページ分の必要な情報をすべてまとめます。
ページ数を減らすことで、「見やすい・わかりやすい」を実現します。

一般的にホームページは
・トップ
・概要
・メニュー
・質問
・アクセス
・お問い合わせ
といった「別ページ」で作ることが多いのですが、昨今はこのようなサイトは離脱率が増えるため、おすすめしておりません。

上記を全て網羅した「トップページ」として集約することで、必要な情報が全てまとまり、好評をいただいております。
(「1ページだから内容が少ない」ということではございませんので、ご安心ください。)

Q

他社さんと決定的に違うKurumiさんの強みってどこですか?

「血が通ったWeb会社」と言われます。

一般的なWeb制作会社は「作って終わり」「何かあった際は有料修正」がほとんどです。
また「月額管理(サブスクリプション)」を行っているWeb管理会社も、ふたを開けると「サイトをただ保管しているだけ」に留まり、「あまり気軽な相談はできない」「単にお金を消費しているだけ」という悩みから、弊社へお問い合わせいただくことが多いです。

弊社は「月額管理」を「ただ保管しているだけ」とはしておりませんので、「人の手でメンテナンス」を毎月必ず全クライアント様に行っております。
また「こんなこと聞いて良いのかな?」といった質問にも可能な限りお答えいたしておりますので、「月額管理」が「顧問料」と捉えていただいている方が圧倒的に多いです。
その結果「解約率が5%未満」といった実績を保っております。

Q

最初、無料相談は可能ですか?

初回無料相談を実施しております。

「無料相談はこちら」のお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。

Q

最初、電話で相談しても大丈夫でしょうか?

電話相談も問題ありませんので、お気軽にご相談ください。

03-4405-4848
受付時間:平日10:00~17:00
※打ち合わせ等で電話に出られない場合は折り返しいたします。

Q

基本、オンライン対応ですか?

基本はオンライン制作にて実施しておりますが、場合によっては訪問対応(対面・現地取材)も行っております。

連絡方法はLINE、メール、電話、ZOOMにて対応。
どのツールで連絡を取るか、お客様ごとに決めておりますのでご安心ください!

現地撮影が入る場合は訪問対応(出張費・旅費交通費はプラン内に含めて無料対応)いたします。
※1回のみ。2回目からは有料となります。

また「毎回の打ち合わせを必ず対面」でという場合は東京都限定とさせていただきますのでご了承ください。

Q

ホームページをどうしたら良いのかわからないので、相談に乗ってもらえますか?

コンサルティングも併せて実施しております。

ホームページのコンサルティング(整理整頓)も併せて実施しておりますので、ご安心ください。
※実績例として、130ページを7ページに整理し、成約率を3倍以上にした実績もございます。

Q

最近、定額制(サブスクリプション)が増えてきてますが、それと一緒ですか?

他社様から移ってこられるお客様も多数いらっしゃいます!

他社様にて
「バグが起きても直してくれない。」
「全然何もしてくれなかった。」
「何をやっているかわからない。維持費がもったいない。」
といった悩みから、弊社に移って来られるお客様も多数いらっしゃいます。

旧サイトのふたを開けてみると
「ウイルスに感染していた」
「セキュリティ対策を一切していなかった。」
「お問い合わせフォームが受信不可になっていた」
といったことがずっと放置されていて、即弊社で作り直した事例もございます。
(実際、本当にあった話です。)

弊社は「月額管理」を「ただ保管しているだけ」とはしておりませんので、「人の手でメンテナンス」を必ず全クライアント様に行っておりますのでご安心ください。
また「こんなこと聞いて良いのかな?」といった質問にも可能な限りお答えいたしておりますので、「月額管理」が「顧問料」と捉えていただいている方が圧倒的に多いですので是非ご相談ください。

Q

なんでこんなに安くできるのですか?

長年、このプランを提供しているので、ノウハウを持っています。

弊社は「サブスクリプション」という言葉が浸透するずっと前(10年以上前)からこの月額制プランの提供を行っております。
その間、どれだけ良いコストパフォーマンスができるかを常に研究してきました。
結果として、現在も98%以上の方にご満足をいただいており、「ずっと続けたい」というお声で、継続できているからとなります。

Q

すぐ受付してもらえますか?

エントリー後の審査を通過したお客様が対象となります。

エントリーしていただき、弊社による一定の審査を通過したお客様のみ対応しております。

Q

どのぐらいで完成しますか?

およそ2~3ヶ月前後です。

「受付時」からのカウントではなく、契約後の「初回のデザイン打ち合わせ」からおよそ2~3ヶ月ですので、ご注意ください。

Q

リニューアル(現在ホームページを持っている)も可能ですか?

お引越し、リニューアルにも適用可能です。

弊社にて管理する旨を了承していただければ対応可能です。お気軽にご相談ください

Q

1ページ(LP)ではなく、5ページ(ぐらい)のボリュームは可能ですか?

1ページ毎に +5,500円/月額(税込)にて対応可能です。

5ページですと、4ページ追加ですので追加料金は+ 22,000円/月額(税込)となります。
ただし、実際はこの追加を行うお客様はほとんどおらず、6ページほどを1ページに集約まとめること実例が多いので、この追加料金に関しては、ほとんどのお客様は発生しておりません。
※まとめることで、見やすさや読み込み時のストレスが緩和され、充実したホームページに仕上がります。

Q

(自分で更新可能な)ブログ機能を追加することは可能ですか?

+11,000円/月額(税込)追加にて対応可能です。

WordPressというCMS(コンテンツ管理システム)を導入いたします。
※導入後の更新方法のレクチャーもいたしますので、ご安心ください。

Q

ブログ機能は必ず入れなければいけないですか?

悩んでいるようでしたら、入れない方が良いです。

週1回以上更新しない方にはお勧めしておりません。
ネットに集中する時間よりも、ご自身の事業に邁進してください。

Q

「一般SEO」と「特別なSEO」の違いは?

「通常施策」か「特別な施策」かの違いです。

「特別なSEO」は「特定のキーワードで、検索順位を上げたい!」といった施策を追加で行うことを指します。
「一般SEO」とは、「Googleで表示されること」そのものを指しますので、上がるサイトもあれば、一般的な順位程度のサイトもございます。
※詳しくは打ち合わせの際、ご相談ください。

Q

なぜMEO対策だけ日額なんですか?

日額の「成果報酬型」となります。

4キーワードの中で、1つでも3位以内に表示されれば日額が発生するという仕組みです。
※詳しくは打ち合わせの際、ご相談ください。

Q

SEOやMEOを後から追加することは可能ですか?

対応可能です。

ご予算に応じて追加施策も対応可能となりますのでご安心ください。

Q

契約を解除したい場合はどうしたらいいですか?

最低2年間はご利用していただきます。

2年以降は契約解除する1ヵ月前までにその旨をご連絡下さい。2年満了前の解約は満期までの残金をご請求いたします。

Q

相談できない制作はありますか?

弊社の提携先のご紹介を行っております。

例外としてアダルトサイト制作・先物取引のサイト制作は対応不可となります。
(こちらは提携先のご紹介自体も不可となりますので、予めご了承ください。)

Q

Kurumiさんにお願いしたら売れますか?

売れるか売れないかはサービスや事業内容次第です。

弊社は「ホームページ、Webサイトを制作し、管理する」が役割となり「確実に売れるためのサービス提供」ではございません。
結果的に高い満足度はいただいておりますが、成果に関しては「事業主様が頑張ったからこその結果」であり、弊社は「伴走のパートナー」という考えです。
ご理解いただけましたら幸いです。

無料相談のご予約

RESERVE

お電話でのお問い合わせ

03-4405-4848

受付時間:【平日】10時~17時
※定休日:土日祝

左右にスクロールできます