「KurumiWebクリエイター交流会®」はKurumi株式会社の登録商標です。
【登録番号】 第6798047号

ABOUT

KurumiWebクリエイター交流会®
(IT交流会)とは

Webに関するお仕事をしている方々が集まるIT交流会です!
乱立されている「参加してみたらWebという名ばかりの関係ない名刺交換(もらうだけ)の会だった」ではなく、立食でクリエイター同士がちゃんと会話をする「本来あるべき姿の交流会」の運営に努めております。
「Webクリエイター交流会」という名称自体も、主催のKurumi株式会社が2014年にネーミングした造語です。
「Web交流会」の元祖と言われているのがこの交流会となります。
2014年5月からスタートし、現在までに70回以上開催。
参加人数は延べ2,000名以上いらっしゃいます。

注意事項
本交流会は2014年からKurumi株式会社が開催・運営している「本家のWebクリエイター交流会」です。
「当サイトで告知されていない交流会」に関しては、弊社とは一切関係ございませんのでご了承ください。

交流会の3
のメリット

01

アットホームな交流会

単なる「名刺交換会」ではなく「気楽に喋れるWeb仲間が一人でもできたら目標達成!」をコンセプトとしています。

少人数制のアットホーム交流会
POINT

「人脈が欲しい」の実現
「交流を広めたい」の実現
知識が少なくても参加可能
勉強会より勉強になります

詳しくみる詳しくはこちら
×
02

人手不足の解消に

「Webクリエイター交流会」とハッキリ謳っていますので、できる技術職の方もたくさんご参加いただいてます。 ご自由に探してみてください。

人手不足の解消に
POINT

「新規案件の獲得」
「受託先候補の選定」
「正社員候補のスカウト」

詳しくみる詳しくはこちら
×
03

飲み放題
食べ放題

もちろん会費に全て含まれております。
「森のくまさん食堂」提供の手作り料理
お酒に料理に、妥協は一切しません!

飲み放題・食べ放題
POINT

お酒が飲み放題
料理の提供
日本酒も出します
しめにはお茶漬け

詳しくみる詳しくはこちら
×
target

交流会対象者

Webクリエイター職でしたらどなたでもご参加いただけますので、
該当する方は是非ご参加いただき、交流を深めていただければと存じます。

クリエイティブ職 WEB・映像

  • Web
    全般
  • Web
    デザイナー
  • Web
    マーケター
  • Web
    イラストレーター
  • イラスト
    制作
  • UI/UX
    デザイナー
  • Web
    コーダー
  • HTML
    コーダー
  • Web
    フロントエンド
  • Web
    プログラマー
  • Web
    開発エンジニア
  • Web
    プロデューサー
  • Web
    ディレクター
  • Web
    ライター
  • Web
    編集
  • SEO/MEO
    対策
  • Web動画
    制作
  • Web動画
    撮影
  • Web
    営業
  • Web制作会社
    役員
  • その他
    Web関連

クリエイティブ職 アプリ開発

  • アプリ
    ディレクター
  • アプリ
    デザイナー
  • アプリ
    コーダー
  • アプリ開発
    エンジニア
  • アプリ開発
    プログラマー
  • グラフィック
    デザイナー
  • その他
    アプリ関連

エンジニア・技術職 ITシステム/ネットワーク

  • ITシステム開発
    (Web/オープン系)
  • ITシステム開発
    (モバイル系)
  • ITシステム開発
    (汎用系)
  • ITシステム開発
    (制御・組み込み)
  • 開発
    SE
  • 開発
    テスター
  • サーバ監視
    運用・保守
  • サーバ設計
    構築
  • パッケージソフト
    ミドルウェア開発
  • PM
    リーダー
  • プロダクト
    マネージャー
  • その他
    システム関連

※ ご自身の業種が当てはまらない(例:システム開発ですが、開発SEではありません。)といった意見等があったため、全て載せております。
※ 上記以外で「私は該当するのか?」といったご質問は参加表明の際、主催者までお問い合わせください。

EVENTS

交流会予定

【第71回】2025/5/23 Patia(パティア) 神保町
受付中
2025/05/23 19:00 ~ 22:00
会場

Patia(パティア) 神保町

参加費

5,000 円(税込)

ご予約はこちらご予約はこちら

詳しく見る
review

参加者の声

2025/03/14 参加

ご飯美味しかったです。いろいろな方と交流できてよかったです。

Web全般 あやり 様
詳しく見る
2025/03/14 参加

お食事が美味しく、色々な業界の方とお話できてとても楽しかったです。また機会があれば参加させていただきます。

Webフロントエンド あね 様
詳しく見る
2025/03/14 参加

この度ご紹介を受けて初めて参加させて頂きました。 いろんな交流会に参加してきましたが、ITという共通点があるおかげで気軽にお声がけできる雰囲気がありがたかったです。 手作りのお料理もとても美味しくお食事も大満足でした。

Webディレクター こうすけ 様
詳しく見る
交流会の様子
交流会の様子
交流会の様子
交流会の様子
交流会の様子
交流会の様子
交流会の様子
Q&A

よくある質問

question 領収証は出ますか? down

answer 発行いたします。

当日、現地のみでの発行となります。
お気軽にお申し付けください。

question 運営会社はどこですか? down

answer Kurumi株式会社です。

東京都豊島区にありますWeb制作会社です。
2014年の創業と同時にこのWebクリエイター交流会を立ち上げ、運営しております。

question 私自身が参加基準に当てはまるかがわかりません。 down

answer 対象者の1つでも当てはまれば参加できます!

「交流会対象者」をご確認いただき、ご自身のお仕事が含まれておりましたら参加可能です。

question 初参加、1人参加でも大丈夫ですか? down

answer 参加者の50%以上は初参加者です!

ほぼ毎月開催しておりますので、リピーターの方々はご自身のペースでご参加いただいています。
全員同じ気持ちで参加される方々ばかりですので、このイベントをきっかけに新たな輪を広げてみてください。

question 参加者のリスト(お仕事)は配布されますか? down

answer 申し訳ございませんが、配布しておません。

「(喋っていないのに、知らない人から何かしらで調べられて)後日連絡がくる」といった不快なトラブルは起こしたくありませんので、当日喋った方同士のみで適宜やり取りしていただければと存じます。
※当日、相手に不快を感じた場合はすぐに運営にご報告ください。

question 女性の参加者はどれくらいいますか? down

answer 交流会参加者の約3~4割が女性です!

リピーターの女性も多数いらっしゃいます。
開催日ごとに参加比率は変わりますが、比較的多い比率かと思いますのでぜひお気軽にいらしてくださいね♪

question ハードルが高い気がしています。 down

answer 「できるデザイナー」・「できる技術者」に、直接話を聞くチャンスです!

スキル不足は誰にでもあります。
主催側はレベルを全く気にせず、誰にでも話しかけているので、どんどん悩みを解消しましょう!

question (Web業界歴1年未満など)Web技術に関しての知識が少ないのですが大丈夫ですか? down

answer 問題ありません。

是非ご参加いただき、できる人と会話していただきご自身の視野を広げてみてください。

question 輪の中に入れますか? down

answer 独りぼっちにはさせません!

主催者も輪の中に入ってお話します。
こちらからも話しかけるので、どんどん仲の良い友達を増やしていってください。

question 人見知りなのですが、大丈夫ですか? down

answer この会で1人でもWebクリエイター仲間ができたら目標達成です!

「全員と喋らなければいけない」ということはありませんので、ご安心ください。

question 名刺は何枚必要ですか? down

answer ご自身が会話できる分の名刺で大丈夫です。

30枚、50枚・・・と、持ってくる必要はありません。

question お酒が飲めないのですが大丈夫でしょうか? down

answer ソフトドリンクもご用意しています。

緑茶等もご用意しておりますので、ご安心ください。

question 会費は事前払いですか? down

answer 申し込み時に「Peatix」経由による事前のお払いです。

当日のドタ参も受付可能としております。

question 友人を誘っても平気ですか? down

answer 是非ご一緒に!

Webクリエイター仲間であれば是非誘って一緒に楽しみましょう!
参加表明はお一人ずつ、ご自身でお申し込みください。

question 変な勧誘や付きまとわれを心配しています。 down

answer 出禁者は徹底しております。

極力こちらも目を配り、事前対処に努めますが、見ていないところなど、やはり限界があります。
ご自身から主催者にきちんと相談するようにしてください。

question いつまでに参加申込すればいいですか? down

answer なるべく早めの参加表明をお願いします。

定員になり次第、受付終了となりますのでお気を付けください。

FLOW

申し込み・当日の流れ

申し込み

申し込み

「交流会予定」より参加したい日程を選び、申し込みをします。

申し込み・当日の流れ
当日・受付

当日・受付

会場にスタッフがおりますので受付をしてください。

申し込み・当日の流れ
交流会スタート

交流会スタート

乾杯をさせていただき、交流会スタートです。弊社スタッフもその場におりますので、お困り際はお声がけください。

COMMUNITY  

提携コミュニティ

「他にWeb関連の安心な場所(コミュニティ)はありますか?」
という質問が多いので、主催と仲の良いコミュニティをご紹介いたします。
ご自身にあった、最適な交流の場として役立ちましたら幸いです。

 
WebZoo
free-lance
it-freelance-lab
クリエイター交流会
クリのみ
次回開催
予定
日時
2025/05/23 19:00 ~ 22:00
会場
Patia(パティア) 神保町
ボタン
次回交流会予定はこちら